(1)開会
定刻に至り、司会者である渡部理事が開会を宣言。
(2)来賓祝辞
急遽、来賓のスケジュール変更の為、総代会に先駆けて来賓からの祝辞、紹介が行われ引き続き祝電を披露しました。
来賓者氏名(敬称略)
衆議院議員 岸田 文雄 (代理 秘書 細川 清貴)
河合 克行
広島県議会議長 林 正夫
議員 吉井 清介
議員 砂原 克規
広島県生活衛生課課長 荒川 勇 (代理 主査 平岡 一貴)
(3)功労者等の表彰
急遽、来賓のスケジュール変更の為、総代会に先駆けて本年度の組合功労者、優良従業員及び退任支部長の表彰が行われました。
(4)理事長挨拶
国も同組も大変厳しい状況下において、皆様からのご協力と団結力のもとに、組合運営に臨んでいかなければならないと認識している旨の挨拶がありました。
(5)議長、副議長の選任の経過
議長、副議長の選任に関し執行部一任となり、議長佐々木勝成氏、副議長井上英俊氏と決定し、続いて議長より挨拶の後、本日の通常総代会は出席総代が定足数を満たしていることにより有効に成立した旨、又、議事録作成者は持井理事であることが告げられました。円滑なる会議振興の為、議長は議場に対し原案は事前に送付してあることより一括審議にして質疑応答に入りたい旨を述べ、承認を得たのち附議事項の審議に入りました。
(6)附議事項審議
第1号議案 平成23年度事業経過報告承認に関する件
議長は理事長に説明を求め、質疑応答の後、第1号議案の採決を行った結果、満場一致により原案通り承認可決された。
【理事長説明】
昨年の東日本大震災に対し、組合員の皆様からの多大なご協力を得られたことに対し感謝が述べられた。全理連に委託した義援金については、間違いなく被災地に届けられてはいるが、詳細な内訳を把握する事が困難である事を理解いただきたいとの説明があり、東北各県からはお礼の言葉が届いている旨が報告された。
又、業界の現状は非常に厳しい状態であり、当組においては年間、数十名の脱退者がおり、且つ組合構成における年齢の割合を考えると、2019年あたりには1,200名になるであろう事が推定される。賦課金においては据え置きとし運営をしていきたいが、組合経済が緊迫情勢にある為500万円の仮受けについては従来通りに賦課金に入れ込み、また、共済関係の特別推進費等の取り扱いについては今後、各支部への還付が難しいであろう旨、組合員の減少をいかに歯止めできるかが大事な眼目となるので、今以上に皆様からの尽力を賜りたい旨が説明されました。
【質疑応答】
(質疑)全理連第155臨時総会において24事業年度事業計画案の承認の一つにエステティック講習会の全国セミナー実施とあるが、全理連のセミナーであるが故、組合としての負担金は発生しないと思うが、県としてはこのセミナーに対しどのような対応を思案されているのか。(広島西支部 宮地)
(応答)組合講習には、頭皮エステ、耳エステを始めニューヘアなどもメニュー化されており、各県がどの科目を選択するのかは、今後のことと思われるが、昨年度は、岡山県で実施された就活ヘアの事前講習会へ3名で受講し講習内容を精査したが、講習会を開催するためにはPCの指導が必要となるため、即、組合講習として成立するのかが疑問であった。又、組合講習の具体的内容は7月に予定されているニューヘア発表後になるだろうと思われる。このような経緯から推移を図った上で、検討を重ねていきたいと思っている。
(三住理事長)
(質疑)新規開設者への組合加入促進において、低料金店舗の人への組合加入に対する情報提供を行うことは如何なものか(広島西支部 宮地)
(応答)我々は、理容師法を守り通すことは絶対的なことではあるが、情報提供というものは万人に差別なく提供されるものであることや、又、パンフレット配布機関先を行政に委託しており、個人情報等との関係を鑑みると、現段階ではこれ以上望む事は困難であると思われる。(三住理事長)
(質疑)指導センター及び生衛連合会の一般又は公益社団法人への移行はしたのか(宮地 広島西支部)
(応答)完了した(三住理事長)
第2号議案 平成23年度収支決算報告に関する件
議長は監事を代表して馬場監事に監査報告をさせた後、質疑応答に入り、質疑応答のないことから第2号議案の採決を行った結果、満場一致により原案通り承認可決された。
第3号議案 平成23年度剰余金処分案承認に関する件
質疑応答のないことから第3号議案の採決を行った結果、満場一致により原案通り承認可決されました。
第4号議案 平成24年度組合借入金額並びに一組合員に対する貸付、保証金の最高限度額承認に関する件
議長より、議場に質疑を諮ったところ、質疑のないことから第4号議案の採決を行った結果、満場一致により原案通り承認可決された。
第5号議案 平成24年度事業計画承認に関する件
議長は理事長より計画案を説明させ、質疑応答の後、第5号議案の採決を行った結果、満場一致により原案の通り承認可決された。
【理事長説明】
脱退者が増大している今、組織強化に今まで以上に力を入れていかなければならない。今後、本体の財源を確保していかなければ、何事も機能していかなくなるので十分に検討を重ね、慎重に事業推進を実施していくことを考えている。
(質疑)第64回県大会への出場選手は何人か。
(応答)29名。
出場選手数の激減により、一時は競技大会の開催を危惧したが、今年度は通常通りの開催とする。但し、経費の軽減を始め、教育制度など全てに対し根本的に見直しを掛ける必要性があると考えている。
第6号議案 平成24年度収支予算承認に関する件
議長より、議場に質疑を諮ったところ、質疑のないことから、第6号議案の採決を行った結果、満場一致により原案通り承認可決された。
第7号議案 役員改選に関する件
議長より、理事9名及び監事3名の役員全員が任期満了により退任するのでその後任者を選任する必要性がある旨が説明された。本日、4名の立候補者より辞退届が提出された故、最終立候補者は6名となり定款56条並びに定款施行規約第8条の規程により無投票当選となる旨が告げられた。これを議場に諮ったところ全員異議なく当選者と可決しました。
また、監事3名についても候補者が3名であったことから、無投票当選となる旨が告げられ、これを議場に諮ったところ、全員異議なく立候補者3名を当選者と可決しました。
尚、当選者は全員それぞれ就任を承諾した。
常務理事 三住 武、 瀬尾硬一、 常本秀明
山ア賢治、 川村哲司、 寺岡英之
監 事 馬場眞示郎、吉井秀行、小畠恒彦
次いで、当選した理事6名による理事会の結果、次の4名を理事に推薦し、議長はこれを議場に諮ったところ満場一致で承認可決となり、被選者も就任を承諾しました。
常務理事 中西年廣、 渡部純路、 持井忠之、 岡本幸蔵
又、議長より、木曽理事、森山理事、監事河野氏の退任の報告がなされた。
定款62条並びに定款施行規約第9条により理事10名は別室で理事会を開催の結果、次の者が理事長(代表理事)、副理事長に互選された。引き続き、担当役員が発表され、それぞれ就任を承諾しました。
理事長 (代表理事)三住 武
(融資部長兼任)
副理事長 常本 秀明 (第1理事長職務代理者)
(共済部長兼任)
同 瀬尾 硬一
(経理部長兼任)
常務理事 (総務部長)持井 忠之 (府中支部長)
〃 (教育部長) 山ア 賢冶 (広島西支部長)
〃 (事業部長) 川村 哲司 (廿日市支部長)
〃 (文化広報部長)渡部 純路 (呉東支部長)
〃 (厚生部長) 寺岡 英之 (広島東支部長)
〃 (組織部長) 岡本 幸蔵 (安芸支部長)
〃 中西 年廣 (呉西支部長)
【理事長説明】
理事呼称変更について、他県の動向や表彰条件等を鑑みたとき、常務理事とした方が円滑に組合運営がなされる傾向にある、との説明がなされ、今期の常任理事は排除した旨、常任理事と常務理事は全く別なポジショニングであるのでくれぐれも誤解がないようにと注釈が加えられた上で、議場に諮ったところ承認可決されました。
議長は以上をもって第60回通常総代会の議案全部の審議を終了した旨を述べ11時20分閉会しました。
県文化広報 渡部純路
|